[リクエスト受付中] [ヨツツジエコー] 蟲ノ目・祀 [RJ190480]
異能×伝奇×バトルロイヤルの決定版! 厨二病患者の為のノベルゲーム。 【ストーリー】 某県山中-日本の中心「刑部(おさかべ)村」。 ごくごく普通の女子大生・二條久保(にじょうくぼ)は、 親友の才女・三荊(さんばら)と共に、刑部村を訪れる。 蟲に関わる曰く付きの伝説。三尸九虫。庚申待ち。虫送り…。 二條久保の日常は、蟲毒と呼ばれるバトルロイヤルに巻き込まれ、一変する—! 主人公=二條久保=あなたに与えられた蟲は「蜻蛉(とんぼ)」。 第三の目を排出して遠くの出来事を観測可能な、「退避(マルチモニター)」と呼ばれる「最弱の蟲」。 好戦的な蟲憑き達が蠢く中、複数の視界を駆使して情報を集め、いかに戦闘を避け、生き延びるか—。 視界を増やし、世界を見つめ、視点を高く、広く、遠く。 真実を読み解くには、世界視点(マルチモニター)を持たねばなりません。 蟲ノ目(これ)は、視界と世界を広げる(そういう)物語(ゲーム)です。 【蟲ノ目・祀の特徴】 2012年末。全世界の中二病患者が歓喜に奮えた衝撃の「蟲ノ目」リリースから4年。 装いも新たに、あの「蟲ノ目」が再び「祀」られる。 虹色の神話を、もう一度。 ◆特徴その壱「フルボイス化」 全てのキャラクターがフルボイス化! にぃが、さんちゃが、喋る!語る!叫ぶ!!! ◆特徴その弐「追加シナリオ」 祀だけの、完全書き下ろし新シナリオ! 勿論、全てのシナリオがフルボイス!!! 「蟲ノ目√C」 「うろうろする百足」 「夢幻の夜に紅の月は子を遊ばせ」 「誰もいない村」 ※蟲ノ目(第一章〜第四章)とのシナリオの重複がありますが、演出・ボイス・新規シナリオが追加されている関係上、既にプレイされた方でももう一度お楽しみ頂けるようになっています! 異能力バトルのノベルゲーム! 異能力者、伝奇物好きに。 人の体内には、九つの蟲が宿るという。 心と体に蟲を宿した、罪深き九人の滅ぼし合い。 芋虫、その力は適応(メタモルフォーゼ)。 蜻蛉、その力は退避(マルチモニター)。 鍬形、その力は進化(エゴイスト)。 蚯蚓、その力は回帰(リセット)。 蟷螂、その力は排除(コンクエスタ)。 揺蚊、その力は群生(マスゲーム)。 甲虫、その力は拒絶(マイワールド)。 百足、その力は寄生(リビングビハインド)。 蜘蛛、その力は眷族(クラスタ)。 —それでは、まずは九つから始めよう。 【蟲ノ目】のキャラクター ※第一章時点 【蟲ノ目】の登場キャラクター達。 それぞれが、蟲憑きと呼ばれる能力者。 ・公社 ・協会 ・円卓 の三つの勢力に分かれて、 【蟲毒(こどく)】と呼ばれるバトルロイヤルを闘います。 「公社」所属の三人。 主人公の二條久保は、最弱の蟲・蜻蛉(とんぼ)の能力者。 能力名・退避(マルチモニター) CV:竹内奈菜 三荊は鍬形(くわがた)。最強の蟲の能力者。 能力名・進化(エゴイスト) CV:上川畑亜美 九は蜘蛛(くも)。 能力名・眷族(クラスタ) CV:本村伸子 「協会」所属の三人。 六斉堂は、揺蚊(ゆすりか)の能力者。 能力名・群生(マスゲーム) CV:片山加奈 四月一日は蚯蚓(みみず)。 能力名・回帰(リセット) CV:宮川とみえ、小野田銀四郎 八木沢は百足(むかで)。 能力名・寄生(リビングビハインド) CV:外村茉莉子 「円卓」所属の三人。 七々原は、甲虫(かぶとむし)の能力者。 能力名・拒絶(マイワールド) CV:古橋佳那 五百雀は蟷螂(かまきり)。 能力名・排除(コンクエスタ) CV:古俣有紀枝 一舎は芋虫(いもむし)。 能力名・適応(メタモルフォーゼ) CV:本村伸子 蟲ノ目・祀の新要素!追加シナリオ あの絶望には、続きがあった。 主人公(二條久保)が失われた世界は、静かに、緩やかに、狂っていく……。 最悪の蟲「百足」と、穏やかな「日常」?! 混ぜたら危険!な要素。 ……混ぜてしまいました。 蟲ッ刻の前日譚。 死ぬはずだった四人組は、いかにして今を生きることとなったのか。 大切な人の死後。 神がこの世に降りるまでの、束の間の物語。 にぃ、頑張ってます。 この作品は「蟲ノ目 第一章(RJ087310)」「蟲ノ目【第一章・第二章】(RJ093303)」「蟲ノ目【第三章】(RJ099895)」「蟲ノ目【第四章】(RJ106861)」「蟲ノ目(第一章~第四章セット)(RJ107746))」と内容の重複があります。