超電激ストライカー - OVERDRIVE Archives No.3

[リクエスト受付中] [OVERDRIVE] 超電激ストライカー - OVERDRIVE Archives No.3 [VJ010445]

注意:(VJ007423)「超電激ストライカー」と内容の重複があります。 ■□■ストーリー■□■ 主人公・結城ヤマトは正義感が強く、ヒーローに憧れる男の子。 幼馴染のはるながいじめられているとすぐにヒーロー気取りで助けに行くが、 いつも返り討ちにあっていた。 そんなある日のこと、はるながすぐに引っ越すこととなりヤマトに見送りをお願いする。 だがヤマトは自分がはるなを守れないまま別れを迎えてしまうことに絶望していた。 そこに一人の老人が現れる。彼の名前は「思い出コレクター」。 思い出コレクターは思い出と引き換えに望みを叶えてくれるという。 ヤマトは心から願う、憧れの漫画のヒーロー「ストライカーになりたい」と。 数年後、はるなの暮らす都市に「バルボラ帝国」と名乗る強化人間が現れる。 警察・軍隊も手出しのできない中、どこからともなく一人の「戦士」が現れ一蹴する。 その姿は、漫画「電激ストライカー」の主人公そのものだった……。 ■□■登場キャラクター■□■ ●結城 ヤマト/ストライカー零 (CV:桜川春仁) 正式名称『帝国陸軍第零式 全領域要撃支援工兵』通称『ストライカー零』。 あまり細かい事は気にしない性格で、ぶっきらぼう。 自分ができる範囲であれば、バルボラ帝国が相手ではなくとも人助けの為にストライカーになったりもする。 バルボラ帝国との対決のため、都会の学校へ両親にもいわず勝手に転校。 自分がストライカーである事を隠すため、結城ヤマトという学生を演じている。 本人に結城ヤマトの自覚はない。 ●本郷 はるな (CV:あずまゆい) ヤマトの幼なじみ。 ヤマトが小さい頃に都会へ引っ越していくが、数年後ふたたび出会う。 転校してきた学校のクラスメイトとなるが、再会したヤマトの変貌に困惑している。 明るく優しい家庭的な性格。 ●一文字 さやか (CV:白雪碧) ヤマトと同じ学校に通う同級生の女の子。 喫茶店「一文字」の看板娘、学校が終わると店の手伝いをしている。 いつもコーヒー1杯で長居するヤマトに辟易している。 気が強く機転が利く。 ●ジャック ※偽名 (CV:桃井穂美) 日本の忍者に憧れ「本場の日本で一人前の忍者になってくる」と故郷のテキサスを飛び出してきた。 自力で頑張って忍術とか色々会得した。ジャックが昔読んだ忍者の本によると、 「忍者は本名を明かしてはいけない」らしいので、偽名を使っている。 ヤマトや周囲の人間には、自分は男だと説明する。 ●クリエ (CV:氷川めぐみ) 高い戦闘能力を持つ強化人間。 腰に下げた長剣と機械化された左腕で敵を粉砕する。 階級こそ中佐だが、先遣隊のリーダー・ミラー大佐にも引けをとらない 強さを誇るらしい。 ●風見 リン (CV:五行なずな) 偵察隊として日本に送り込まれてきたバルボラ帝国の士官の一人。専門はスパイ。 強化人間ではないので戦闘能力は無い。階級は伍長。 日本のストライカーを探す為とストライカーの情報収集目的の為、一般人として学生に紛する事に。 ●ミラー (CV:緒方恵美) バルボラ帝国の大佐。 先遣隊として日本にやってきたメンバーの指揮官なのだが、 何か思惑があるようで “特務” と称して先遣隊とは別行動を取る。 ●マリー婆 (CV:田丘のり) バルボラ帝国の大尉。 ミラーに代わり先遣隊メンバーを仕切る女傑。 軍服を脱ぐとただのおばあちゃん。昔はモテモテだったらしい。 ●ダニエル (CV:天之夢裸村) バルボラ帝国の大尉。 紳士的ながら、重力を操る力を持つ強化人間。 資金難の先遣隊を助けるために屋台を出して働く、くわえタバコのナイスミドル。 ●ロッシュ (CV:プリティRickey) バルボラ帝国の中尉。 日本侵略作戦で先陣を切った、 「銀断のロッシュ」という二つ名を持つ男前な強化人間。 手から無数の銀色の光を放つ剣を出して戦う。 ●フェニックス (CV:泉菊之介) バルボラ帝国の中尉。 ちょっと軽めで好戦的な性格をした、炎を操る強化人間。 「業火のフェニックス」という二つ名を持つ。 ●ヒルコ (CV:氷室百合) バルボラ帝国の少尉。 ことあるごとに「私は美少女」と自称する強化人間。 少々ナルシストな感じだが、戦いでは念動力を使う手ごわい策略家。 ●オルソン (CV:山口ケン) バルボラ帝国の准尉。仮面をつけた無口な巨漢。 見た目通りの怪力の持ち主だが、これまた見た目通り動きが大振りで、 ちょっと遅めだが破壊力は抜群。 ●デュラン (CV:大阪太郎) バルボラ帝国の准尉。 「叡知のデュラン」の二つ名を持つ、武器やアイテムを作る強化人間。 なぜか訛っている。ヒルコに片思いをしているようだが……。 ●ジョセフ (CV:タピオカオパン) バルボラ帝国の准尉。脳改造を受けて人語を話せるようになった犬。 普段はちゃんとしゃべるのに、都合の悪いときは野生に戻って普通の犬になったりする。 ●カーチス (CV:山口ケン) バルボラ帝国の准将。 日本侵略の総指揮官であり、ミラーを含むバルボラ一味の上司に当たる。 ただし、全員から嫌われている。 日本侵略だけではなく、なにやら別の目的があるようなのだが……。

セーブデータをご希望の方は下のボタンをクリックしてリクエストしてください。

コメント