恋神 -ラブカミ-

[リクエスト受付中] [PULLTOP] 恋神 -ラブカミ- [VJ010843]

「クラスメイトはカミサマです!」 だいたい同じで、どこかがかなり違ってる……ちょっと違う日本のちょっと未来の物語 その頃、カミサマと人間は、かなり近しい位置にあった そう、カミサマ この国では、実際に“いる”存在だ つい最近も、少子化に悩む日本が、カミサマに相談して色々と対策を練ってたらしいが、 出てきた結論がこれだ―― 『カミサマ教育法』 生徒数不足どころか人口不足も一挙解決! なんと、カミサマをクラスメイトとして送り込もうという話だ そんなこんなで先頃、俺(北里颯太)の家にもカミサマがやってきた ちっちゃくて、子供っぽいけど……彼女(ツクヨミ)は、俺のクラスメイト兼家族になった。 もちろん、人知を超越した力を持つカミサマのこと、 ささいなことから大騒動に発展したりすることも珍しくない そんな騒動に首をつっこんでいるうちに、 いつのまにか困りごとを持ち込まれるようになっていき…… そして今日も一日、カミサマたちとの騒々しい学生生活が始まるわけだ! 登場キャラクター 【元気いっぱいなへっぽこカミサマ】 ●月詠 ウサギ (CV:杏子御津) 活発で奔放。明るくズボラ。 人をからかうのが好きな小悪魔カミサマ。 学校の勉強&運動、ともにへっぽこだが、あたらし物好きでデジタル機器の類につよい。 「学校に通わせる」ために遣わされ、主人公の家にホームステイすることになった。 「人に幸せをもたらしたい」という考えから、おせっかいなくらい親切で、空回り気味なくらい物事に乗り気で首を突っ込む。 ただし、月を司るだけに満ち欠けでテンションが左右され、新月時は本格的に何もしない。 昔、天より落ちて困っていたところを幼少期の主人公に助けられた。 「駄目の子じゃないぞ! 神様なんだぞー」 【神社のしっかり者な幼なじみ】 ●佐久沙 いつき (CV:優希芹果) 人間。八重垣神社の巫女。 主人公とは幼馴染であり、気心の知れた関係。 同い年であるが何故か主人公のことを弟扱いし、やたらと世話を焼きたがる。 他の人とは違い、昔から神様が見えていて、本人曰く、色々とトラブルに巻き込まれていたとのこと。 その影響であまり神様のことは快く思っておらず、カミサマ教育法に関しても面倒なことになった……というのが正直な感想。 ただ、基本的に人間、神様問わず、困っている姿は放っておけず、文句を言いつつも主人公達を助けてしまう。 「まったくもう……世話が焼けるんだから、この弟は」 【初心な見習いお稲荷さん】 ●豊草 イナリ (CV:五行なずな) トレードマークは稲穂のような金髪と狐耳&尻尾のカミサマ。 自身の夢を成就させるため、神早坂学園にやってきたが、なりゆきで園芸部に入部することになり、田んぼの守護神としてそのまま部室に住み着くことに。 陽気で気さく、情に厚くて面倒見も良い神様。 ……が、私生活はだらしないなど、ズボラな一面も。 豊穣の神は性的に放縦なタイプが多く、本人ももっと奔放かつ享楽的な神様になろうと張り切っている。 が、実は超がつくほどのウブ。 「高天原のせ……せせっ、セックスシンボルこと、イナリお姉さん、よー……(尻すぼみ)」 【プライドの高い可憐なカミサマ】 ●富士宮 サクヤ (CV:羽鳥空) いつも周囲に桜の花びらを舞い散らせている可憐な少女のカミサマ。 お嬢様的な雰囲気を常に漂わせ、気品のあるしゃべり方をし、双子の姉といつも一緒に行動している。 カミサマとしてのプライドが高いため、人間に対しては高飛車かつ無遠慮な態度に出ることが多い。 しかし、本当はものすごい甘えたがりで、可愛らしい性格。 ただし、誇りを傷つけられるようなことを言われると、ドスの効いた伝法口調になる。 「親愛の情を込めて“サクヤ様”でよしとしましょう」

セーブデータをご希望の方は下のボタンをクリックしてリクエストしてください。

コメント