ことのはアムリラート

[リクエスト受付中] [SukeraSparo] ことのはアムリラート [VJ011276]

■□■ストーリー■□■ 「……なんで、空がピンクなの……」 女子高生の"凜(リン)"は、地元の商店街で買い食いをした直後、周囲の空気が一変したことに驚く。 よく知るはずの場所なのに、看板の文字は読めず、人々が話す言葉も意味不明な空間へ様変わり。 状況が飲み込めない凜(リン)は、途方に暮れて座り込んでしまう。 ……と、そこへアイドル並にカワイイ女の子――"ルカ"が現れ、救いの手を差し伸べてくれたのだった。 自称ポジティブさが売りの女子高生"リン"と、カタコトの日本語でサポートしてくれる"ルカ"。 これは、そんなふたりが手探りの意思疎通(ことのは)で織りなす、 もどかしくも純粋な……女の子同士の物語。 凛が迷い込んだ異世界について ●凜が暮らしていた世界との違い 類似しているが、一部の建物や施設、道などがまるで違う。 使用されている言語が未知のモノで、凛の日本語が通じない。 ●"訪問者(ヴィズィタント)"という存在 別の世界から迷い込んできた者は『凛以外にも存在』する。 その人々は『訪問者』と呼ばれている。 ●共通語――"Juliamo(ユリアーモ)"とは? 過去の訪問者たちに共通したのは、類似する言語を使うことだった。 それをベースに作られたのが、"Juliamo"と呼ばれる言語。 この人工言語は、特定の地域では『第一言語として利用』されている。 ●変わらない空の色 空の色は常に薔薇(ピンク)色で、日没が存在しない? 視覚的に昼夜の区別が付かないため、24時間制の時刻表現が好まれている。 システム ●勉強モード 異世界での言葉(Juliamo)をクイズ形式で習得。 「復習モード」では1度クリアした勉強モードは、ストーリーとは別に遊ぶことが可能。 「宿題モード」ではストーリー優先で、勉強モードを後回しにすることも可能。 ●凛の成長 凜が覚えた異世界の単語は、カタカナ表記から異世界文字へと変化。 ●クリアボーナス ゲームクリアで、和訳あり(字幕モード)/和訳なし(完全異世界モード)などが選べるようになる。 登場キャラクター ●高遠 凜 (CV:長妻樹里) 異世界に迷い込んだ女子高校生で、売りは……ポジティブ・シンキング! 勉強は苦手だが、ルカとコミュケーションをとるために言葉(Juliamo)を覚えようと努力する。 「……ジャガイモって、リンゴだったの!?」 ●ルカ (CV:内田秀) 凜を世話してくれる女子中学生(?)。 異世界に迷い込んだ凜に対し、カタコトながらも日本語で話しかけてくれる。 「ちがう。ゥあたし、リンの、にほんご、ききたい。それゥお、ねがう」 ●レイ (CV:ブリドカットセーラ恵美) 訪問者(ヴィズィタント)管理局に勤める女性。 普段は、隣接する施設の図書館で司書として働いている。

セーブデータをご希望の方は下のボタンをクリックしてリクエストしてください。

コメント