戦極姫6 ~天下覚醒、新月の煌き~ ウルトラデラックス版【本編+遊戯強化版・壱+遊戯強化版・弐】

[リクエスト受付中] [ネオユニコーン] 戦極姫6 ~天下覚醒、新月の煌き~ ウルトラデラックス版【本編+遊戯強化版・壱+遊戯強化版・弐】 [VJ013119]

注意: (VJ009420)「戦極姫6 ~天下覚醒、新月の煌き~」 (VJ009682)「戦極姫6~天下覚醒、新月の煌き~遊戯強化版・壱」 (VJ010333)「戦極姫6~天下覚醒、新月の煌き~遊戯強化版・弐」 (VJ012021)「戦極姫6 ~天下覚醒、新月の煌き~ デラックス版【本編+遊戯強化版・壱】」 と内容の重複があります。 「戦極姫6本編」+「遊戯強化版・壱」+「遊戯強化版・弐」+「特典」で シリーズの全てを堪能できる『ウルトラデラックス版』が遂に登場! 【特典】 特典追加キャラクター「坂本龍馬」、早期購入特典「メインヒロイン13人の全裸立ち絵」を収録。 対象タイトルと特典内容 ●『戦極姫 ~戦乱の世に焔立つ~』 クリアpt(ポイント):10pt ●『戦極姫 ~戦乱の世に焔立つ~【新装版】[ユニコーンエーセレクション]』 クリアpt(ポイント):10pt ●『戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~』 クリアpt(ポイント):10pt ●『戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~【新装版】[ユニコーンエーセレクション]』 クリアpt(ポイント):10pt ●『戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~』 装備アイテム:将の巻物 ●『戦極姫3 ~天下を切り裂く光と影~ 遊戯強化版 -壱の巻-』 装備アイテム:熟練の巻物 ●『戦極姫4 ~争覇百計、花守る誓い~』 武将:果心居士 ●『戦極姫4 ~争覇百計、花守る誓い~ 遊戯強化版 -壱ノ巻-』 武将:立花宗茂 ●『戦極姫4 ~争覇百計、花守る誓い~ 遊戯強化版 -弐ノ巻-』 武将:出雲阿国 ●『戦極姫5 ~戦禍断つ覇王の系譜~』 武将:烏丸光広 ●『戦極姫5 ~戦禍断つ覇王の系譜~ 遊戯強化版』 武将:真田幸村 ●『戦極姫5 ~戦禍断つ覇王の系譜~ 遊戯強化版・弐』 武将:石田三成、大谷吉継 ※本体と遊戯強化版がセットになったデラックス版/ウルトラデラックス版の場合、  対応した製品がインストールされているとみなして特典を受け取ることができます。 戦極姫6 ~天下覚醒、新月の煌き~ 美少女ゲーム史上最多の攻略可能ヒロイン数と高いゲーム性によって高い評価を得ている大人気シリーズ「戦極姫」より6作目が登場です。 最大60の勢力と覇権を争って天下を目指す壮大な戦国群雄劇である本作は、 「織田信長」「武田信玄」「上杉謙信」等有名戦国大名がヒロインとなった姫武将に仕えて、数多の戦国大名達との合戦を繰り広げ、天下統一を目指していきます。 戦極姫6 ~天下覚醒、新月の煌き~ 遊戯強化版・壱 多くの反響を呼んだ『戦極姫6』の遊戯強化版が遂に登場! 『天城颯馬』が主人公の新シナリオで構成したこの遊戯強化版では新シナリオのヒロインが全て新キャラクターで登場します! システムも新機能の追加等、ゲームの面白さがパワーアップ! ●シナリオの強化 収録される新シナリオ3本は「徳川八犬伝」「足利家」「柴田家」の3大名家ルート。 ●主人公 新シナリオでは、全て『天城颯馬』を主人公として、その活躍が描かれます。 ●新キャラクターの登場 遊戯強化版としては初となる武将の追加によって、シナリオのヒロインが全て新キャラクターとなっています。 ●新コマンドの実装 『臣従』や『兵再編』といった新コマンドが新たに実装されます。 ●地方マップの群雄モード他、新システムの実装 群雄モードに新たに地方マップが追加される等、他にも新たなシステムが登場します。 戦極姫6 ~天下覚醒、新月の煌き ~遊戯強化版・弐 収録される新シナリオ3本は「真田十勇士」「武田家」「徳川家」の3大名家ルート。 「戦極姫6~天下覚醒、新月の煌き~遊戯強化版・壱」と同様に『天城颯馬』が主人公となり、新キャラクターとして登場するヒロイン達との恋絵巻が描かれます。 システムでは、戦略の幅を広げる「奇襲命令」と「相互移動」の新コマンドを導入しています。 また、前シリーズで好評を博したトーナメント形式の勝ち抜き戦を、「全裸脱衣合戦モード」として新たに導入しました。 登場する全ての姫武将を倒して、妖艶なその姿を堪能してください。 ■ストーリー ●真田十勇士ルート 圧倒的な勢力を誇る織田の手によって追い詰められていた真田家は、奇しくも明智光秀の起こした本能寺の変によって危機を脱する。 今が御家躍進の時と見た真田家の現当主「真田信繁」は、 真田家に代々伝わる10本の懐刀に纏わる言い伝えを手がかりに勇士達を集めつつ、軍師の天城颯馬とともに真田家の隆盛を目指して奮闘していく。 ●武田家ルート 武田家当主「武田信玄」とその妹「武田信廉」が倒れ、徳川と繰り広げている戦は目に見えて不利な状況に陥っていた。 それを打開するため、信玄は次の当主としてもう一人の妹「武田勝頼」を推挙し、立て直しを図る。 武田家当主の座を継ぎ、御家再興の責任を抱えることとなった勝頼は、颯馬の支えを受けつつ、姉達と多くの家臣のために群雄割拠の表舞台に立ちその力を振るい始める。 ●徳川家ルート 勢力拡大に伴う戦力の増強として、徳川家康が見出した将「井伊直政」が新たに徳川の戦力として加わることとなった。 徳川は現在、武田を相手にしていることもあり、対抗する戦力としては十分な人材の直政だったが、真面目で愛想がない上に融通が利かない性格であった。 心強いとは思うものの、颯馬はこの先の徳川のことを考えると、一抹の不安を拭いきれずにいた。 ■追加システム ●『奇襲命令』コマンド 敵城への奇襲で先手を打つことができるコマンドです。 不意を突くことで相手の陣形が乱れた状態で野戦が始まります。 出陣できる部隊数には制限があるので、戦力を集中した武将を選ぶことが重要です。 ●『相互移動』コマンド 二つの城にいる武将をそっくりそのまま入れ替えるコマンドです。 特技などの相性を考えて編制した軍団同士を素早く入れ替えることで、最前線での攻撃の手を緩めることなく戦いを継続することができるようになります。 ●脱衣合戦モード 名大名家の武将たちが32のチームに分かれて、トーナメント方式の勝ち抜き戦で覇を競う『脱衣合戦モード』が登場! 敵の姫武将にダメージを与えることで表示される脱衣カットインに『脱衣合戦モード』専用として、全裸バージョンのカットインを用意!

セーブデータをご希望の方は下のボタンをクリックしてリクエストしてください。

コメント